> ニュース > シヴィライゼーション7 VR、Meta Quest 3で独占リリース

シヴィライゼーション7 VR、Meta Quest 3で独占リリース

By JosephOct 14,2025

Civilization 7 VRがMeta Quest 3独占で最適化インターフェースと共に発売予定

シド・マイヤーズ『シヴィライゼーション7』のVR版が正式に発表され、2025年春の発売が予定されています。Civ 7 VRの革新的な機能と基本ゲームの最新アップデート情報をご紹介します。

シヴィライゼーション7 VR 2025年春発売決定

Meta Quest 3独占VR体験

Meta Questプラットフォーム向けに特別設計されたCivilization 7 VR

シド・マイヤーズ『シヴィライゼーション7(Civ 7)』のVR版は、Meta Quest 3および3Sプラットフォームで独占展開されます。2025年2月8日に開催されたCiv World Summitで、2K GamesとFiraxisはこの画期的な仮想現実・複合現実適応版を発表しました。

Civ 7のエグゼクティブ・フランチャイズ・プロデューサーであるデニス・シャーク氏は2Kのブログ記事で次のように熱意を表明しています:「『シヴィライゼーションVII』の正式リリースを目前に、熱心なファンの皆様に革命的戦略体験をお届けできる興奮を抑えきれません!」

Metaのゲーム部門ディレクター、クリス・プルーエット氏はこの提携の意義を強調:「Meta Quest 3Sの発売とゲームカタログの拡大に続き、『シヴィライゼーションVII VR』は複合現実ゲーミングの可能性を示すものです。VR愛好者向けに調整された本格的な戦略の深みを提供します」

Civ 7はPlayStationプラットフォームでもリリースされますが、VR版はMetaデバイス独占であり、現時点でPSVR2対応の予定はありません。

没入型ボードゲームプレイとマルチプレイヤー

Civ 7 VRでは「コマンド・テーブル」インターフェースを導入し、戦略セッションをダイナミックなボードゲーム風体験に進化させます。プレイヤーは次のことが可能です:

  • 空中視点から仮想戦場全体をズーム移動
  • ユニットや建造物の繊細なディテールを間近で観察
  • VRモードと複合現実モードをシームレスに切り替え

複合現実モードではコマンド・テーブルが物理的環境に適応し、VRモードではカスタマイズされた指導者ビスタを備えた博物館風戦略ハブへとプレイヤーを誘います。

ゲームプレイオプションには以下が含まれます:

  • シングルプレイヤーキャンペーン
  • 協力プレイ(最大4人)
  • 対戦型マルチプレイヤーバトル
  • AI敵のカスタマイズ

マルチプレイヤーには2KとMeta両方のアカウントが必要で、参加者は仮想テーブル上で選択した世界の指導者として表示されます。

開発陣による改良への取り組み

Firaxis GamesはCiv 7の早期アクセス期間中に寄せられたプレイヤーフィードバックに積極的に対応しています。UI問題を指摘したSteamの評価を受け、スタジオは公式チャネルを通じて改善計画を明らかにしました。

主な重点分野は次の通りです:

  • 直感的なUI再設計
  • マップ表示の改善
  • テキストフォーマットの調整
  • マルチプレイヤーチーム機能
  • マップバラエティの拡充

開発チームは3月の品質向上アップデートで以下に対応することを約束:

  • UI最適化
  • AIバランス調整
  • 外交システムの調整
  • 危機管理メカニクスの改善
  • バグ修正

『シヴィライゼーション7 VR』は2025年春にMeta Quest 3/3S向け独占発売されます。通常版は2月6日に早期アクセス(デラックス/創設者エディション)を開始し、2月11日にPlayStation、Xbox、Switch、PCプラットフォームで全世界同時リリースされます。

最新情報と詳細な報道は当サイト『シヴィライゼーション7』特集ページをご覧ください。

前の記事:Construction Simulator 4: Expert のヒントで建築をマスターする 次の記事:『フォーセイキル』必勝ガイド:必殺技と対策のすべて