> ニュース > Warhammer 40k:スペースマリーン2、テックマリーンと斧、混沌モードを公開

Warhammer 40k:スペースマリーン2、テックマリーンと斧、混沌モードを公開

By AvaSep 23,2025

『Warhammer 40,000: Space Marine 2』がDLCサポート2年目を迎えることが決定し、今秋予定の大型アップデート10.0に関する詳細が明らかになりました。

700万本の売上を記録した大ヒット作を受け、パブリッシャーのFocus Entertainmentと開発元Saber Interactiveは本作の継続的なサポートを発表。最新のコミュニティアップデートで、2年目には新たなPvEミッション、敵タイプ、武器、未発表コンテンツが追加されることが確認されました。

2024年9月にリリース予定の『Space Marine 2』は、今秋に1周年を記念したメジャーアップデートを実施。10.0パッチでは大規模な追加要素が予定されていますが、その前に9.0パッチが先行リリースされます。当初予定されていた新PvPモードは10.0へ延期され、9.0では主にバランス調整が行われる見込みです。

新PvPモード「カオスvsカオス」では、恐るべきヘルブルート(混沌の勢力に堕ちたドレッドノート)が登場。キャンペーンでウルトラマリンのヴァルタス兄弟と激闘を繰り広げた破壊的ユニットを操作可能に。さらに熱望されていたカオス仕様のアーマーセットも追加されます。

10.0アップデートでは、ユニークな戦闘モーションと決め技を備えた凶悪な近接武器「パワーアクス」が実装。これはテーブルトップゲームで最近焦点が当てられているスペースウルヴズとの連動企画です。

Space Marine 2 Power Axe Gameplay Preview

『Space Marine 2』に登場予定のパワーアクス(画像提供: Focus Entertainment)

最も注目すべきは、PvE/PvP両モードに追加されるテックマリーンクラスの正式発表でしょう。詳細なビジュアルは非公開ですが、このエンジニア系スペシャリストは車両整備能力に加え、肩装備のボルターを含む先進兵器を扱います。テックマリーンは所属チャプターと機械教団の二重の忠誠を誓っているのです。

これらの大幅なアップデートは、『Space Marine 3』開発が予期せず発表された後にもかかわらず実施されます。最近ではサバイバル系hordeモード「Siege Mode」を搭載した8.0パッチがリリースされました。

前の記事:Construction Simulator 4: Expert のヒントで建築をマスターする 次の記事:HTTYDのトゥースレスがPool Mastersに登場 Android版リリース